何気なく部屋に置いている観葉植物。
実は花が咲くものもあるって知ってました?
葉っぱを楽しむものと思っていたけど、花が咲くところも見てみたいですよね。
そこで今回は花が咲く観葉植物をご紹介します。
中にはあまり花が咲くことが知られていない、意外な種類もあります。
サボテン
サボテンに花が咲くことは結構知られています。
サボテンの花という歌もありますからね。
上の写真は象牙丸(ゾウゲマル)という種類です。
お店屋さんで良く目にするんじゃないでしょうか?
花が咲くとこんな感じになります。

©A Tropical Garden./A Tropical Gardenより引用
花が咲くとは知っていたけど、こんな綺麗な花が咲くとは思っていなかったです。
あまりサボテンには興味がなかったですけど、これを見たらちょっと欲しくなります。
エアプランツ
エアプランツに花が咲くとは思いませんでしたね。
ただモサモサ増えていくだけかな~って。
でもしっかりと育てると綺麗な花を咲かせます。
上の写真はカクティコラです。
花が咲くとこんな感じ。

©A Tropical Garden./A Tropical Gardenより引用
不思議な感じの花ですね~。
でも淡い色合いがとてもきれいです。
僕はエアプランツを枯らしてしまうことが殆どですが、花が咲くまで大事に育てたいですね。
パキラ
パキラに花が咲くってこれ本当に意外でした。
うちでもすくすく育っていますが、一向に花が咲く気配はありません。
それもその筈、パキラが花を咲かせるには条件があるからです。
その一つは挿し木では花が咲きません。
インテリアとしてはこの挿し木はポピュラーですが、実生じゃないとダメなんですね。
そして二つ目の条件は花が咲くまで発芽してから5~10年かかるということ。
この条件は簡単なようでちゃんと育てないと難しいですよ。
そしてその条件をクリアするとこんな花が咲きます。

©今日は何をしようかな?/今日は何をしようかな?より引用
なんか花っぽくなくて面白いですね。
この写真は13年目のパキラだそうです。
うちでは2年目のパキラがいますが。
やっぱり愛情を持って育てた人だけが、お返しに綺麗な花を見せてもらえるということですね。
最後に
こうしていろいろ調べてみると、花を咲かせる観葉植物は意外とあります。
花を咲かせるのは根気がいると思いますが、大切に育てて花を見るのも一つの楽しみじゃないでしょうか。